ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年04月25日

GW前の釣行

朝と昼間の温度差が激しく鼻水垂らしながらエギングをするmakasenです。


今日も夜中から朝まで役24時間NO睡眠でしゃくり続け、今ブログを製作しながら気絶しそうな感じです。

先週に引き続き風が邪魔するんですよ(^^;;
まぁ慣れてしまいましたが、でも、やっぱり、なんと言うか、邪魔な物は邪魔です。

しかも今回は寒さがおまけ付きです。

冬愛用していたワークマンの防寒着はとっくにタンスの中でお休み中(^^;;

仕方ないので、レインの上着を装着しての釣行です。

明け方イカとご対面

パンダマーク付き

イヤ〜
ドラグが出るは出るは物凄い勢いで出て行きました。

やはり睡眠不足の釣行

今回はダブルタックルで挑みましたが、

タックルをチェンジしてすぐにヒット

ドラグユルユルでした(笑)

そりゃ出るはな(^^;;
570gの小型サイズ
変な期待をしたmakasenはチョット恥ずかしい思いをしました。

完全に陽も登り

場所移動

今回は初めて入る磯

少し崖を降り

立ち位置を決めキャストキャストの連続

しかし睡眠不足で集中力もなくなり

撤収

が、帰りに悲惨な事が

体力的に疲れ果てた状態での崖登り

はい!!

見事に転けました(笑)

ブログも書いてるので死んではないです(笑)

ただ左足の膝の下にもう1つ膝が?

腫れてました、何年か前も磯場移動で転けた時も本当の膝より大きな膝できおまけに擦り傷で少しえぐりました(笑)

今回はちゃんスパイク付きの長靴

強打しましたが擦り傷はまったくなく

安全装備の大事さを感じてます。

やっぱり楽しい釣りをして怪我はしたくありませんからね。

GW明けまで多分釣りは行けないと思いますがまた報告しますのでよろしくお願いします。
  


Posted by makasen5115 at 14:13Comments(2)

2017年04月19日

爆風の2日間

今回の釣行は爆風と雨の一日目と
さらに激しくなった爆風の2日目のハードな釣行です。

一日目
仕事が終わりAM1:00にポイントに移動開始
風が気になりながらも車を走らせ30分で到着
やっぱり風が強いヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
ポイントに到着後準備を開始
たまに車が揺れる程の突風
1時間、2時間、3時間、とひたすらシャクリ続けラインコントロールもまともに出来ない状況にさすがに心が折れ
場所移動30分程の仮眠して再スタート

でもねついに雨が
しかも爆風の雨が(笑)もう釣りどころじゃありませんよ、、、
パ○ツまでビショビショ(~_~;)

仕方なく帰宅

でも今シーズンのmakasenは違います。

着替えて飯食って1時間仮眠して
再スタートGO‼︎
レインコートも車に積み込んで完全防備



移動中風はあまり感じなく

オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ‼️絶対イカを仕留めてやる

で、ポイントに到着⁇

あれ⁇

どうして⁇

⁈⁈⁈⁈

完全に戦闘力0になるような超爆風?

移動中はあまり感じなかったのに

やっぱり海はひどい

そう‼️ウサギさんがたくさんいらっしゃる(^^;;何匹?いやいや数えれる訳ないし(笑)


1日目は昼前からビール飲んで爆睡しました。当然釣果はZERO〜

2日目
またまた夜AM1:00からスタート雨の心配は無い‼️

でも〜風がやっぱり強い1日目とほぼ変わらない‼︎
今までなmakasenなら諦めて速攻帰宅ですが今シーズンのmakasenは違います(笑)

1日目の風の経験が功を成して
考える能力を手に入れたmakasen
なんとか釣りが成立してます^ - ^
投げてシャクリ投げてシャクリ
を6時間繰り返し
日が昇った時

ついに来た〜
爆風の中かすかなラインの変化

おりゃ〜‼︎

鬼合わせ?

あれ?

もしかして藻?

でもかすかにひきが^ - ^

目覚めの悪いイカなのかしばらくすると

ドラグが出ます。何度か走らせ
周りの視線を感じながら少しずつ引き寄せて行きました。

途中で漁船が‼︎

慌て引き寄せてギャフ撃ち

結果は
何とかキロ超え(笑)

コンディションの悪い中ラインコントロールとあの手この手を使い釣り上げたこの一杯は大きな思い出と大きな武器になると思います。

2日間の今回の釣行はかなり苦戦しましたが
やり遂げた感がハンパないです。

来週も月曜出撃します。

少しの風なら全然大丈夫ですねー

また報告します。
  


Posted by makasen5115 at 16:30Comments(0)

2017年04月12日

6月の遠征

なかなか水温が安定しない微妙な時期に
6月の遠征準備をコツコツ進めるmakasenです。

今年の遠征は2年ぶりヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

行き先は平戸に決定
今回の参加人数は長州つりんぐCLUBの6名
平戸に殴り込みじゃ(笑)
イヤイヤすみません言葉が荒くなりました^_^;

平戸に殴り込み、、、じゃなくて

平戸島におじゃまさせて頂きます。

makasenの中で自己記録更新をさせてもらったエギング聖地でございます。

自己記録更新から2年
真面目にエギングに取り組んできたつもりです。
ただ自己記録更新は出来てません。
この2年間の自分のスキルを試したいと思います。

エギングの聖地
軽い気持ちでは足を踏み入れる訳には行きません。

2年前とは明らかに違う自分を試したい、自分のスキルがどれぐらい上がったかを試したい。そんな気持ちです。

なんと今回は心強い助っ人が

年に一度しか会えませんが、この度の平戸遠征にお誘いしました。
残念ながら当日は鹿児島に用事があるそうでご一緒はできませんが。
場所の提供をしてもらえる事になりました。むしろさらけ出してくれるそうです。


これは期待に応えるしかないですね。

必ずBIGな一杯を釣りたいと思います。


今回のメンバーは前回とほとんど一緒のメンバーです。
皆気持ちは一緒だと思います。

Uさん
春イカには縁がないといつも言ってますが
、今回はGETしましょう。前回は違う物が釣れましたけど(笑)
実はウミヘビなんですよね

Iさん
前回は先にファーストキャッチしたので、今回は自分がファーストキャッチ頂きます‼︎

Sさん
まだキロUPは経験がないとの事‼︎
今回は是非GETして興奮して下さい。
鼻血出さない程度に(笑)

Tくん
前回はいきなりのニューロッド披露さすがにビビりました(笑)でも爆風で釣りが成立できない中でもヤリイカはさすが‼︎
今回はどんな手でビビらせてくれるか楽しみです。

Nくん
前回の離島遠征の失敗はしないように(笑)初めての平戸を楽しみましょう。

後気になるのは梅雨入りのタイミング
このメンバーの中には晴れ男2名スーパー晴れ男晴れ1名います。だからたぶん大丈夫かと(笑)

遠征まで約2カ月それまで地元で頑張ります。
  


Posted by makasen5115 at 16:34Comments(4)釣り

2017年04月10日

休日エギング

最近休みはエギングばかりのmakasenデス!

先週から春イカ本格始動しました
とにかく時間があれば海に行き、離島に行ったり休みの前の日は夜中から朝まで頑張って見たり。

とにかく時間があれば海に行く‼️

前回のブログにも書きましたか。

継続は力なり‼️ですね。

さて今日の休日エギングですが

去年より早い時期にやりました^_^やってやりました^_^もう興奮状態です。


2017春イカ一発目
いきなりキロUPに迫る勢い(笑)


もうチョイ‼︎

朝から近場の磯場に行き時間が余りなかったので早々に撤収

一度自宅に帰り昼寝をして、干潮間近の時間帯をターゲットにして。

この辺りではかなりメジャーな場所に行きました。

人は居ません墨跡もありません^_^;
墨跡が無ければ付けて帰るしかありませんね(笑)
風も無く穏やかな海♪
海水温は14度ぐらいまだ低いかな?

本命のポイントは攻めず。離れたポイントにキャストを繰り返して海の状況を探り
色々と試して潮が動き出したので本命のポイントにキャスト‼︎

海面まで藻が浮いてる場所
藻を交わしてフリーフォール
軽くシャクリを入れテンションフォール
ラインを見ているとラインがかすかに入る‼︎
そのままスルー
もう一度ラインが入って行く‼︎
間違いないイカからのラブ❤️サイン
合わせを入れフッキング^_^
この度新調したセルテート
ATDのドラグが気持ちよく鳴る‼︎
ロッドのパワーと絶対的な安心感のあるリール
苦手なギャフ掛けも慎重に掛け
見事にGET‼︎‼︎‼︎

心臓がバクバクの状態でしたがたまらない達成感

これだからエギングは辞められない(笑)

自分で組み上げた一連の釣りでGETしたこの一杯は必ず思い出になると思います。

まだまだ始まったばかりのシーズン

今シーズンはから今までなかなか試せなかった磯場や遠征をしながら楽しんで行きたいです。


  


Posted by makasen5115 at 16:14Comments(3)

2017年04月03日

Mのロマンス

どうもロマンスを求めて初めての離島エギングに挑戦したmakasenです。

先週の火曜日にMさんからラインが‼︎

今度離島にエギング行くんですけどどうですか?
いつもなら迷わず即答ですが今回は瀬渡しです。お値段を気にして気にしてなかなか返事かできませんでしたが。

行かなきゃだめでしょ(笑)

一応行き先だけば嫁に伝えましたが、

料金は?

マカセン
うーんどうかなようわからん

と伝えときましたが実は料金は分かってました(笑)我が家は事後報告が多いです。

朝3時半に集合

4時前に出船

日本海の荒波を1時間ぐらい進み

沖堤防に上がりました。

やばっ風が強い‼︎

もう1つやばっ
なんだこのテトラは^_^;

さらにもう1つやばっ
今日はMさんと自分含め5人でロマンスを求めましたが、、、
N君、、、
アレN君?
なんか青ざめてる、、、

N君が一言
リールを車の中に忘れて来ましたってヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

一番忘れてはならない物ランキングで上位に入るリールを忘れるとは

とりあえず自分の予備のリールをN君にレンタル♪


日の出

テンションも上がりバシバシしゃくりましたがやっぱり風が邪魔する。
とてつもなく爆風
ロマンスを求めるには辛い爆風
初めての離島エギングを邪魔する爆風
そして人の心をバッキバッキにへし折る爆風
とにかくどうにもならない爆風でした。


天気は良いし暖かい最高なんだけど
爆風が

沖堤防を変わって頑張ってみるも





ついに力尽きて
って言うかヤバイなこの画像は(笑)

帰りの予定時間が、、、


リベンジを心に決め島を離れます。

しかし今回のエギングは勉強もたくさんできました。
また必ずリベンジを果たします。

  


Posted by makasen5115 at 21:32Comments(2)釣り
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
makasen5115
makasen5115
エギング大好きです。